2025年02月13日
東京から大阪までの移動で利用させていただきました。 子どもが東京の大学に行ってから、何度か夜行バスを利用しておりますが、いつも窮屈な思いをしながらの移動でありました。 身体が痛くなるのを辛抱しつつ、毎回のトイレ休憩には必ず降りて、身体をほぐしてまた乗り込む。もちろん眠ることなどはあまりできませんでした。 それで今回、少し高くてもよいから、快適なシートに座っていこう!とこちらの3列独立シート<東京➡大阪 102便>の車両を選択したところ・・・ 初めて高速バスで安眠することができました!! 何回かトイレ休憩で立ち寄っていたと思いますが、気づいた1回のみ外にでただけで、あとは車内で快適な移動をさせていただきました。 シートが独立なので、横の方に気を使わなくてもよいのが一番。座っていて体がちょっと痛くなってきても、寝返り打つのに何も気にしなくて良い! リクライニングについては、3列目で後ろがトイレだったので、倒し放題のおまけ付きでした。 おかげさまで、早朝に大阪に帰ってきた後、無事何事もなくお勤めに出ることができ、本当に感謝致します。 あと料金についても、早めに予約できればその分お得になっているようですね・・・ 今回は帰りのみでの利用だったのですが、できれば往復利用したいです。これから東京と大阪を移動するときには、まずこちらのバスの空き情報 を見てからにしたいと思います!
メリット
- 3列シートなので、他の方に対する気遣いがとても少なくて済むこと シート調節は、至れり尽くせりできっと自分の快適なポジションを作り出すことができると思います
デメリット
- バスには全く問題はないのですが、発着場の八重洲ターミナルが午後11時を過ぎたら、バス乗り場直前にあるファミマを除き、お店が全て閉まってしまうこと。