琴平バスのビジュアル

ことひらバス

琴平バス

琴平バスは、香川県を中心に、四国各地と東京、大阪、名古屋、福岡を結ぶ高速バス・夜行バスを運行しています。快適な車両と充実したサービスで、四国観光やビジネスの移動をサポートします。観光や帰省、ビジネスなど、様々なシーンでご利用ください。

1.3 (67 レビュー)

概要

琴平バス(コトバス)は、香川・高知・愛媛・徳島発の四国と東京・大阪・名古屋・福岡への高速バス・夜行バスを運営しています。

会社基本情報

運営会社:琴平バス株式会社 所在地:香川県仲多度郡琴平町川西1228-1

本ページの情報は、当サイトが独自に収集したデータおよびAIによる自動整理を含むため、正確性・完全性を保証するものではありません。掲載内容に基づいて利用者が行った判断・行動により生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いかねます。

最新の詳細は必ずサービス提供元の公式サイトをご確認ください。

琴平バスの口コミ・評判

レビュー (67件)

いたた

2025年10月19日

先日高知県から新宿までプレミアム3を選択して乗車しました。高知駅から4列シートのシャトルバスだったので、プレミアム3ではないのかと聞くと、鳴門まではシャトルバスだということです。その事を予約のページで分かりやすく書くべきだと思いました。しかもトイレ無しですのでとても不安でした。また鳴門から乗車したプレミアム3ですが、私の座席は足元が狭い所でしたので、とても窮屈で耐えられないレベルでした。途中休憩の時に足の浮腫がひどく、もうこちらのバスは利用しません。同じ値段を払い、広い場所と狭い場所があるのは耐え難いと思いました。あとは、新宿に到着致しましたところ、私のスーツケースがなく同じ形、同じ色のスーツケースが残されていました。私のではありませんというと、え?という顔をされて探す様子もなく。たまたまそばで私のスーツケースを持っている方に話をしたら、あっ!間違えてました!とのことでしたのでよかったですが、引き換えの券があるのに確認もせずにスーツケースを渡してしまう乗務員の方がいて、謝罪の言葉も一切ありませんでした。何度かコトバスさんは乗らせていただきましたが、もう二度と利用しません。

名無し

2025年08月14日

今回、阿波踊りでバスが遅れますということで1時間近く暑い中待たされ、バスからも降ろされたので涼むところは近くのコンビニしかなく...3列シートの真ん中の席に今回なりましたが、とにかく暑くて寝苦しかったです。体調を崩して寝込みました。

メリット

  • なし

デメリット

  • 温度管理もできないバス

ルンルン

2025年08月05日

短時間の電話だけでこれほど人を不快にさせられるのは、もはや才能。席の指定ができるかなど質問をすると、ツッコミよりはやく「できません」と言われるので、興味のある方はぜひ一度試してみてほしい。予約後は一言もなくすぐ切れる。 一銭たりとも払う気がしなかったが、夜行バスがこれしかなかったのでクチコミを見にきた。案の定、最低評価。レビューを総括すると電話・運転手・バスの設備・シート・予約システム・客層など、あるものすべてが最悪。安さに安全や睡眠は変えられないし、旅先で不快な気分になりたくないのでやめた。 ネット予約だったらクチコミなど見ずに取ってしまっただろうし、電話でも分かりやすい態度を取ってくれたおかげで、乗らずに済みました。

メリット

  • 当たり前が当たり前でないと教えてくれた

tabi

2025年08月04日

電話で女性の態度が悪すぎたおかげで、違和感を覚えてこのサイトに辿り着きました。やはり倍額かかっても飛行機を使うことに決めました。席も指定できないバスも今時珍しいですし(笑)なにより、低評価の数が決め手です。

うどん

2025年06月26日

鳴門か高松、どちらのコトバスかは分からないので、鳴門と高松両方に投稿させて頂きます。 コトバスを利用しました。今乗っている最中です。(R7/6/26)シートは悪くない。 ただ、荷物積み込む人(運転手)の態度が悪すぎて隣の友達もびっくりしていました。もう二度と乗らないし、周りにも勧めません。 長距離運転してくれてありがとう!という気持ちで乗車する気持ちでいたけど、凄く気分が悪くなりました。 運転するなら誰でもできますよ。その方は50代半ば位のおじさんでしたが、もっと人として成長してくださいね。 会社のイメージ悪くしてますよ。 みんながみんなそうじゃないとは思います。でも、こういう事1つで、こういう1人の行いで、あのバス会社は最悪だった!と周知されてしまうものです。 R7.6.26.博多21:30発⇒高松・徳島・鳴門 運転した50代の方、運転手でお金を貰っているプロならば、運転以外も磨いてください。もう一度言います。運転だけなら誰でもできます。人として成長してください。

メリット

  • シートは悪くない

デメリット

  • 運転手の態度が悪く横柄

夜行バス愛好家

2025年04月27日

運転手さんも注意ができないのは仕方がないと思うけど、このバス客層が悪いと思いました。利用2回目、26日高知20:15発、5ABの客、Bの客はヘルプマーク見せてきて、荷物いっぱい車内に持ち込み、リクライニングほとんどさせない。文句を言ってくる。それでいてお酒も飲んでいてリクライニングシートを倒すと寝ていたところを起こされたと文句。このバスは、鳴門で松山からきたバスに乗り換えるから高知方面からの客が合流する。前回も荷物を持ち込み、棚を利用しないで足元に置くから、リクライニングシートを前の席が倒すと膝にあたって痛いと言われた。大きな荷物の持ち込みを会社が許すから、プレミアム3という素晴らしいシートも意味がない。

メリット

  • 倒せるならシートは素晴らしい

デメリット

  • 鳴門で乗り換えは、途中をで起こされるから寝られない。後から合流する客は不利益。

夜行バス好き

2025年04月25日

4月24日東京発高知行き2号車プレミアム3に乗りました。口コミ通り、ゆったりシートで足元もゆとりいっぱい。さらに140度のリクライニングの設備は素晴らしい。快適に寝られると思いましたが、後ろの客が夜行バス初めての人だったのが残念。140度のリクライニングを売りにしているバスなのに、リクライニングマックス倒せない。なぜ?後ろの若い女性、足元にカバンとお土産紙袋を置いているから、自分もレックシート出せていない。ふくよかな方でも、ゆとりで倒せるシートですが足元の荷物のせいで、結局「倒しすぎだ」と文句まで言われ不快な旅でした。

メリット

  • 設備は確かに素晴らしい。

デメリット

  • シートを活用するための車内アナウンスがなかったこと。同日名古屋発高知行きは、リクライニングシートを倒すと後ろの席の人は身動きとれなくなるけれどそこは受け入れてご理解くださいって一言あったらしい(夫が乗っていました)。素晴らしい設備でも後ろの客が荷物を棚に乗せず足元に置いて理解がなければこの設備は無意味でしょう。2号車7Bの女。このバスの売りをわかってない。でも、ふと周りを見渡すと、シートをマックス倒して寝てる人を感じませんでした。カーテンもあるからわかりにくいけれど、まあ2号車7Bの女がシートを倒しすぎだとぎゃあぎゃあ言えば、周りも倒しにくいよね。消灯過ぎたら倒すこと当たり前で車内アナウンスをして欲しいね。正義はどっちか。140度のリクライニングシートの意味がない。

P

2025年03月28日

高知→愛知で利用しました。 3列シートの真ん中に席を指定されましたが、近くにカーテンが無く、横、前、後ろから自分の事が丸見えでした。 プライバシーのプの字もないと感じ、二度と使いたくないと心の底から思いましたが、知り合いに会いに行くにはこのバスに乗るか飛行機しか手段がありません。 次回からは迷わずに飛行機を選ぼうと思います。

メリット

  • あったら☆1つけません。

デメリット

  • 真ん中列指定の場合プライベート皆無

琴平バス廃業しろ

2025年01月15日

過去レビューのコメント通り運転手の態度悪いし運転も下手。 ブレーキきついし急発進。 星一つもつけたくない。 始発なのに定刻に来ない。 二度利用しない。 車内も汚い。 廃業したらいい。

メリット

  • なし。

デメリット

  • 運転が下手

金毘羅

2025年01月14日

星はひとつも付けたくない。 とにかく運転手の対応が悪い。 何を聞いても終始バカにしたような態度でした。 もう少し考えた方がいいです。 もう二度と利用しません。 二度と乗りません。

メリット

  • 無し

デメリット

  • 運転手の態度

yuki

2024年11月19日

高知から東京便、名古屋便に何度か乗りました。みなさんの低評価の口コミにびっくり。よく調べずに乗った方が多いのかなあと思いました。ホームページを隅から隅まで調べれば、大体どんな設備があるかや乗り換えについてはわかります。確かに、愛媛、高知からは乗り換えはあるしそこまではスタンダードの4列ではあるが、ホームページに書いてあるし、鳴門で休憩と割り切ればまあ良いかな。乗り換えも、案内をきちんと聞いていれば問題ありません。名古屋便もコンセントありました。多分最近導入されています(最近まで、名古屋・福岡便はコンセントがないと書いてあったが、スーパーシートはコンセントがないと変更されています)。プレミアム3やスーパーシートなど、状況に応じてグレードを選べます。一番高いプレミアム3しか乗ったことありませんが、ホームページをみるとスタンダードやスーパーシートにはコンセントはありません。しかし普段はスタンダードを運行してないかもしれません。名古屋、福岡便はプレミアム3しか普段は運行してないと思います。コンセントがない、とか言っている方は、高くなるけどプレミアム3を選べば良いと思います。お金を出せば設備がいいバスに乗れます。安いバスだとそれ相応に設備もグレードダウンします。席は選べないが、電話したら希望は聞いてくださりました。1週間前の金曜日に電話しましたが、対応はよかったです。1度しか電話してないから他の担当が対応がいいかはわかりません。多少狭いけど、窓側がいいと思います。道路状況により1時間遅れたこともあるから時間に余裕を持ってください。バスって遅れても仕方ないと思います。それよりも安全運転が第一だと思います。コトバスは安全運転の国際規格みたいなものが交付されています。バス会社は最近人手不足や赤字で大変だと思います。高知からのバスも減便や廃止が最近多いです。乗り換えがあったり、多少不便でもそうやって工夫して頑張っていると思います。これからも頑張ってください。

メリット

  • 東京便はグレードを選べる
  • 3列シートがある(高知-東京では3社あるが、コトバス以外は4列のバスしかない)
  • 3列シートを選べばある程度の設備は整っている

デメリット

  • かなり遅れることがある
  • 高知、愛媛からだと乗り換えが必要

でんすけ

2024年10月18日

予想以上にシート、通路が狭い。 連続してバスが来たのですが、乗る便を勘違いしていただけなのに、702便のドライバーは凄く冷たい対応だった。 一気に楽しいはずの旅行が嫌になった。 ドライバー教育がたりなあのでは?

デメリット

  • ドライバーの対応が悪い。
  • シートの前後が狭すぎ。
  • 通路も狭い。
  • 椅子の取り扱いが小さくてわかりづらい。
  • 特に夜行便は暗くて見えない。

パンダ

2024年10月10日

東京からの高速バスです。淡路島で乗り換え、その後のバスにトイレがなかったのは非常に残念でした。そもそも、乗り換えがあること自体驚きましたが、正直言って不快でした。お客様を軽視し、企業利益のみを追求しているように感じました。 コトバスの経営者の皆様、香川県の既得権益に固執する経営では、時代の変化に取り残されてしまいます。サービスが何よりも重要です。私はもう二度とコトバスには乗りたくありません。令和の時代にトイレがない高速バスには、本当に驚かされました。まるで昭和に逆戻りしたかのような感覚です。 四国全体がタイムスリップしているようにさえ感じました。私たちは荷物ではなく、人間です。ただ運べば良いという考えではなく、もっとお客様を大切にしていただきたいものです。利益を追求するのは良いことですが、喜ばれるサービスを提供してこそ企業は成長できるのです。 願わくば、時代に合った新しい企業がAI無人バスを導入し、サービス精神の欠けたバス会社を淘汰してくれることを期待しています。未来の企業に期待します。 この文章は真実ではありません!おそらく、誰かがプロに依頼して、既得権益にしがみつく企業が理想とする姿を描いたのでしょう。もしこれが真実であるなら、高速バスには最低限トイレが設置されているはずです! 20年で5割しか生き残れないという日本企業の現実。 御社は既得権益 そんな厳しいビジネスの世界を半世紀以上生きてきたコトバスが歩んできた道のりは決して無難で平坦なものではありません。 イノベーション、スクラップ&ビルドの連続。変化を恐れずに挑戦し続けたからこそ、65年をこえる今があるのだと考えています。 脈々と引き継がれるコトバスのDNA、Something Newの精神。 単なるバス会社・旅行会社という常識的な枠組みに捉われることなく、自由な発想とそれをカタチにするチームワークで、係るすべての人に幸せをお届けできる企業を目指し、益々成長して参ります。 代表取締役 楠木泰二朗 経営理念 人のため “人”とはお客様であり、パートナーであり、共に仕事をする仲間をさします。
私たちは事業を通じて係るすべての人を幸せにする、絆を大切にする企業を目指します。 ミッション 四国を代表する企業に成長する 四国内外で活躍し、誰もがその存在を認め、多くの方がそのサービスに触れた事がある企業。高収益を継続し、社員が幸せになる為に十分な給料が支払え、地域社会への貢献度が高い企業。優秀な人材が集い、そこで働く事が誇りに思える企業。 コアバリュー Something New! 変化を恐れず、時代の要請に挑戦。「感動」と「ワクワク」をお届けする為、常識に捉われない革新的サービスの創造に努めます。 Connected Mind! “あなただけ”の1対1のコミュニケーションを通じて、ファンやリピーター、関係人口を育てる「創客」の考え方を大切にしています。 コトバス経営者の皆さん ご理解の程お願い申し上げます。

メリット

  • 無い

デメリット

  • 今どき高速バスでトイレが無いありえない

2024年09月18日

バスが早くに来ていたので運転手にこれはこのバスであってますか?と画面をみせたら、名前は!?と怒鳴られ、乗る前から大変不快でした。 めちゃくちゃ狭くて、充電器もないし、乗り心地がとにかく最悪。シートも硬すぎて、何年前のバスなのか心配になりました。 安くても、もう二度とのりません。 ちなみに自分が乗った時は、バスに乗るのに並んでいるのに平気で抜かしていくような人ばかりでした。客層も悪いのかもしれません。

メリット

  • ひとつもなし

デメリット

  • ・運転手の対応が最悪
  • ・乗り心地が最悪
  • ・車内が臭い

かなた

2024年08月16日

東京から愛媛に帰るのに利用しましたが 台風が来ていたということもあり、 しょうが無い部分もあるのかと思いますが 乗客に聞こえる声で「運休になるのを期待したんやけどなぁ」と言うのはどうかと思います

メリット

  • 特になし

デメリット

  • 乗客に聞こえるように言う意識の低さ

ああああ

2024年07月01日

アナウンスは何を話してるのか分からない。 聞きに行くと無愛想な返事で大変不快でした。 行きのバスはリクライニングのやり方が分からず終始背もたれが直角に近い感じで最悪です。 ネットの問い合わせは返事がないまま、帰りの当日、搭乗する際に聞いたら呆れた顔をされ手で中へ入れの様な行動で教えてすらくれませんでした。 本当に有り得ない対応です。 安いかも知れませんが質問したら答えて欲しいですけど、安い=この程度。 四国便が琴平しかないので利用はやむを得ないですが、他会社があれば絶対に利用したくないです。 結局、後からリクライニングの倒し方分からなかったら真ん中の列へ移動しても構わないのでってそれは説明ぢゃないでしょ?と思うんですが! 自力で帰りのバスはリクライニングが分かったので倒せて良かったのですが、乗務員さんの対応を教育すべきだと思いました。

メリット

  • 定刻通りで、スムーズです。

ケチったら負け

2024年03月23日

車が一切いない高知駅からの乗車だったこともあり、歩道ではないところを渡ってしまったのですがそれを運転手に見られていたようで「あーゆーことされると困ります。分かりましたかぁー?」と顔を覗き込まれてすごく不愉快な気分になりました。 直行便で予約しているため宇多津駅でシャトルバスから乗り換えがあることなど知らずそのまま乗っていると、また嫌味ったらしくマイク越しに怒られました。 宇多津駅からの運転手さんは普通の方でした。 お金をケチって夜行バスにした私の負けです。

メリット

  • 必死に探しても見つからない

えるくん

2024年01月01日

バス乗り場を間違えてしまい、5分ほど遅れて交差点ですれ違い様。。。 年末年始に払い戻し対応できなくて最悪。この時期各社メンテ多いし、通信エラーとか有るのだから、殿様商売はやめた方が… タダでさえ年末年始は、予約客多くてチケット代高くなるのだから多少は融通を利かせてくれても良いのではないでしょうか。

メリット

  • 運転は中の中。

デメリット

  • オススメしません。事務所が夜間対応出来ないから返金に応じないスタンスは各社どうにかならないのだろうか。。。

K

2023年12月30日

東京→高知への結婚相手の家族の挨拶にて利用。 鳴門で乗り換え後約1時間後、吉野川SAにてバスの不調(走っている時の振動がすごいらしい)により乗り換えが必要だと説明あり。代車到着までに1時間を要するとのこと。 乗り換える程の不調の可能性があるのであれば1時間も走らせる前に気づいた時点で最寄りのSA、ICにて停め、代車を直ぐに寄越すべき。1時間も安全の確保されていない車にお金を払っている乗客を載せているプロ意識の欠如。 普通に考えて整備点検不良。ありえない。 結婚相手の家族の挨拶の時間も迫っており、乗り換えた時点で定刻通りの予定の連絡をしてしまっていたので迎えの車も向かってきていた状況。本当にありえない。

口子

2023年12月29日

2度と利用しません!今まで利用したバス会社の中でもワーストです! 東京〜松山で利用したのですが、乗り継ぎの際の対応が悪過ぎます。 乗り換え前の休憩所に着いた時からすでに1時間30分の遅れがありましたが、シャトルバスに乗った後も2時間以上出発までまたされました‼︎ 他のバスが合流するのを待ってたみたいですが、客側としては効率が悪すぎます。 シャトルバスではコンセントもないし、トイレもない、Wi-Fiもないのでめちゃくちゃ不便です! また、松山には9時に到着予定でしたが、着いたのは13時でした… こんなので片道15000円とか馬鹿げてます。 他の方もおっしゃられてますが、本当におすすめでしません(特にシャトルバスで乗り換えが必要な方) バス会社もこのシステムを変更して客が利用しやすいものに変えないと、どんどん評判が落ちて利用客が減る一方ですよ!

デメリット

  • シャトルバスの乗り換え(他のバスとの合流を待つ必要がある)
  • シャトルバスではコンセントもトイレもWi-Fiもない
  • 到着予定時刻から大幅に遅れることがある(今回は4時間遅れて到着しました)

怒りのクチコミをする18歳

2023年11月26日

よく横浜⇄徳島を利用します。 客層が最悪すぎます。星一もつけたくありません。 電話はかけたことがないので電話対応は他の方が仰ってるようなことは経験したことがなく、また乗務員の方も感じが悪い方に遭遇したことはありません。ただ客層が最悪です。 現時点で3.4回ほど利用していますが必ず何かしらのあります。 独立3列の席を基本的に予約していますが、ある日はリクライミングシートの頭の部分に後ろの乗客が足も乗せてきて足が勢いよく落ちてくる。乗務員さんが確認のため回っている時に見えているはずなのに注意なし。 またある日は前の乗客の方がシートを全倒ししてきて身長や高い私は膝が当たってしまうので「膝が当たってしまっているのでそれ以上は…」との事を伝えたところ一度はやめましたが、その後全倒し。アナウンスで「深く倒れるので倒す際は後ろの方にお声がけください」と仰っていますが、全倒しするとネットに入れてる物は取れない、身動きもろくに取れないので倒しすぎないよう注意喚起または全倒しできないよう対策をするべきだと思います。 また別の時にはプレミアムシート?(ほぼ4列)を利用したのですが先に乗り込んでいた隣の方が席を間違えており窓側からどかなかったです。乗客がいるかどうかの確認するタイミングはあると思うので一人一人席があってるか確認をすればこのようなことは起こらないと思います。 後もう一つ挙げるとしたら、運転が荒い運転手の方になりました。基本的には大丈夫だったのですが、目が覚めるほどのふらつきがあり他の乗り合わせていた女性二人組が「今危なかったよね?」と小声で話をするくらいでした。長時間の運転で疲労が溜まるのは理解ができますが乗客が不安になるほどのふらつきはいかがなものかと思います。 夜行バスは安い分仕方がないのかなとも思いますが、たまに他社のバス会社を新宿⇄徳島で利用したり別区間の他社を利用しますが、このようなことは一回も無く快適な旅を過ごせました。 もし早めの予約などでしたら飛行機の方が安いし、他のバス会社があるのでしたら少し高いお金を払ってでもそちらにすべきです。

メリット

  • 安い
  • 消灯時間が早め

デメリット

  • 客層が非常に悪い
  • シートがすごく倒れる割に席が狭く身動きが取れなくなる
  • 乗務員の確認が甘い

プリムgo1

2023年11月19日

今回松山便を利用しましたが、運転手の態度、言葉遣い悪く、ネチネチした運転手。こちらは楽しく旅行したいのに、ある出来事をきっかけに非常に嫌な気分になりました。もう二度と利用しません。とにかく運転手の態度言葉遣い悪すぎる客にも嫌な思いをさせる ので きちんとんとしてほしい。楽しい旅行が台無しです。

メリット

  • とくになし

デメリット

  • 運転手の態度言葉遣い
  • 接客態度

アクラgm

2023年11月19日

今回松山便を利用しましたが、運転手の態度又言葉遣い最悪です。こちらは楽しい旅行で来ているのに、警備員嫌みをダラダラ言っているのを見てしまい、こちらまで嫌な気分になりました。楽しい旅行が台無しです。もう二度と利用しない。。あんな運転手良く使っているなとおもました. 一もつけたく無いくらいです

メリット

  • 特にありません

デメリット

  • 運転手の態度言葉遣い

運転手の教育再築

2023年11月19日

松山便を利用しましたが、運転手の態度悪く観光で利用しているのに、駐車場にて警備のひとに落ち度があったとはいえねちねち文句を言っていたりして、観光で利用している私たちまで嫌な気分になりました。せっかく観光で楽しもうとしているのに、あんな運転手がいると、なえる。もう二度と利用しない。運転手の態度や言葉遣いの教育をしっかりやって欲しい。楽しい旅行が台無しです

メリット

  • 良い点なんて運転手のせいで 無いです

デメリット

  • 運転手の態度言葉遣い最悪
  • お客さんが帰ってきても何の挨拶もない
  • 最悪でした

運転手の教育の徹底望む者

2023年11月19日

松山便を利用しましたが、運転手の態度悪く観光で利用しているのに、駐車場にて警備のひとに落ち度があったとはいえねちねち文句を言っていたりして、観光で利用している私たちまで嫌な気分になりました。せっかく観光で楽しもうとしているのに、あんな運転手がいると、なえる。もう二度と利用しない。運転手の態度や言葉遣いの教育をしっかりやって欲しい。楽しい旅行が台無しです

メリット

  • 良い点なんて運転手のせいで 無いです

デメリット

  • 運転手の態度言葉遣い最悪
  • お客さんが帰ってきても何の挨拶もない
  • 最悪でした

ゆりちゃん☆

2023年09月16日

今回金毘羅山へ行くために、初めてこちらの高速バスを利用させて頂きました。 こちらの書き込みを読んでいると、目的地へ安く移動出来た事、神経をすり減らして安全に現地まで乗せて頂いた乗務員さんを労う優しい言葉もなく、大変悲しい気持ちになりました。 古い設備や狭さが嫌なのであれば高額な運賃を支払うことで最新型のバスに乗れる訳で、利用者側も何かしらのデメリットやリスクを想定しなければなりません。 気に入らなければ、お付きのお車をお雇いになれば良いことです。 設備の整ったバスを購入するのに何千万ものお金が必要な事や、現在も厳しい状況に立たされている運輸業界が生き残るのは精一杯だと理解しなければなりません。 私は楽して安く安心して乗れましたよ。

メリット

  • 往復割引もあり、運転手さんの案内も丁寧で安心して乗る事が出来ました。

デメリット

  • 特にありません。

ねぇ

2023年08月12日

徳島から東京への高速バスを利用させていただきましたが、女性の私の隣は女性確約とありながら、いざ乗ってみると男性でした。カーテンで仕切りされてるとはいえ、隣の男性も気まずそうでトイレや休憩にもお立ちになりませんでした。

メリット

  • 車内は早めの消灯と静かだったので、休むには快適だと思います。

デメリット

  • 女性の隣りも女性とあったのに男性だった。
  • 各シートに充電ソケットはない車両だった。
  • 終点まで乗ったが、降りた人のあとの毛布は畳むだけで除菌作業はされてなかった。

マニア

2023年06月13日

初めて名古屋便をご利用させて頂きました。他社に乗るつもりだったのですが、満席でこちらが空いてたいので利用しましたが、四日市をまわったり、徳島駅に行ったり、鳴門で乗り換えをするといった事が有るため直行便よりも時間がかかってしまいました。それと後未だに全席コンセントが無く。車両も他社と比べるとボロい。何年前の車両だって言うぐらいです。前方の網ポケットはダボダボで本当に大丈夫かとおも思いました。しかも私は5Bに座っていた為、真ん中にはカーテンが無く御手洗に行く人が気になって寝れませんでした。他社ならそこは空いてる座席

メリット

  • 運転手の対応は良かったです。

デメリット

  • 全席にコンセントがない
  • 真ん中座席はプライバシーは守られてない。満席だと全ての座席が埋まってる。座席指定が出来ない。車両が全体的にボロい

いの

2023年05月29日

ブレーキの故障とのことで高速道路上で3時間ほど立ち往生し、到着も当然遅れました。 代車が来るまでの間に特に詳しい説明もないまま時間だけが経ち、代車に乗り変えてからも謝罪の言葉は足りず返金などの対応もない。 運転手の方の問題というよりは整備不良や態度などは会社全体の問題ではないかと思います。 次に乗ることはないと思いますが同じ思いをする方が減るよう走行前の点検は強化した方がいいと思います。

メリット

  • シートの座り心地はいい

デメリット

  • 整備不良
  • 謝罪不足
  • 返金などの対応なし

bさん

2023年03月16日

正直安い以外いい所が見当たりません。 ハズレ席ひいたら一睡も出来ないぐらいキツいです。帰りならまだ百歩譲ってまだいいとして、行きは朝から行動しないといけないのでかなりストレスです。悪いことは言いませんから少し高い金払ってでも別のバス会社にするべきです。

メリット

  • 安い

デメリット

  • 乗車場所によって乗り換えがある
  • シートの場所を指定して予約できない
  • 中央はカーテンがない
  • そもそも後ろに倒せない椅子がある

2023年03月05日

100文字以上書いてくださいと、戻されましたが、高速バスの席を選ばれないという事だけ伝えたかったので、予約する方は注意!してください。特に女性の方はツライと思いますので、高くても他のバス会社(他にあれば、ですが)を選んだ方がよろしいもおもいますよ。

よしおか

2023年02月22日

競合他社が運休中なのでよく利用しますが、座席の狭さが諸悪の根源な気がします。 座席の下がりようがすごいので、MAXまで倒すとプレミアムシートでも身動きが取れなくなります。上りでは途中で合流、下りでは解散が入るのですが、明らかに他地域と統合した後のマナーが最悪です。 夜行バスなのに話す、黙って座席を倒すまではまだしも、全部倒しきる、チラチラ後ろを見てくる。 1度や2度ではありません。私や私の知り合いが利用する時にはほぼ百発百中でこういう人が紛れています。他県の夜行バスでは信じられないです…。

メリット

  • ・乗務員さんの丁寧さ

デメリット

  • ・背もたれを全倒しすると身動きが取れない、その角度設定(全倒しできないようにするか、そこまで倒れるなら声がけをマナーでなくルールとしてアナウンスするべき)
  • →関東系他社では最初から全席リクライニング状態でセッティングされている事もありますが、コトバスの座席設定的に、そうしてしまうと膝に座席が当たり動けなくなるので不可能です。私は流石にもう利用しませんが、早急に代替案を考えた方がいいかと思います。

ひーさ

2023年02月06日

何かのバス会社。受付対応クソ悪くね? 県外からきてるし、地図の乗車マークはホテルの目の前にあるから、バス乗り場がわからないから問い合わせて聞いてるのに、わかれよみたいな言い方されて舐めプされた。2度と利用はしない。

メリット

  • あるわけがねー

デメリット

  • 多分全部

後悔

2023年01月25日

運転手のオジサンが嫌味ったらしくて最悪でした。 女1人だから舐められたのでしょうか?? 途中でバスを乗り換えることなど記載が無かったため知らずに間違えたのですが、ただ教えてくれれば良いのに怒られました。 他の方が書いている通り二度と利用しません。よく調べずにここを利用してしまった自分が馬鹿でした。

こあら

2023年01月13日

電話対応は悪いと思います。女性の人が出て、最初は明るく接客しますみたいな文言の元明るく話していたのに、座席指定出来ないかとうと、声のトーンは下がるし出来ませんの一点張り。出来ないのは仕方ないとして、電話越しでもわかるその態度はどうにかならないのかなと思いました。

乗らない

2023年01月12日

名古屋行きを利用しました。他社が満席で今回はこちらのバスを利用しましたが、2度と利用したくありません。まず座席指定が出来ず当日まで分からない。真ん中席に案内されたがプラバシーカーテンがなくプライバシーが保護されない、未だに座席にコンセントが無い、他社ならトイレ横が空いているが、全て座席を埋められていてトイレにも行きずらい、こちらは、四日市を周る為直行では無い何がプレミアムなのか不明です。プレミアムシートってただの三列シートだけで、プレミアムとは言い難い、他社のバスと比較してみれば分かると思います。全体的バスがボロいって感じるほどです

メリット

  • 運転手の接客

デメリット

  • 座席が選べない
  • 座席にコンセントが無い
  • 真ん中席はプライバシーが守られない
  • 四日市を経由される為到着が遅い
  • 全くもってプレミアムとは言えない

コトバスは最悪

2023年01月11日

本当は星1もつけたくないくらいです。 往路で予約したスタンダードシートの乗り心地はとにかく最悪で、復路はスーパーシートに変えました。 乗務員さんは全く悪くありません。 一番悪いと思ったのはコトバス予約センターの電話対応しているお姉さん。 上記とは別件で、乗車場所の変更をお願いしようとコトバス予約センターへ電話。私がスカイチケットから予約していたのに直接コトバス予約センターに問い合わせたのが悪かったですが「スカイチケットから予約されてるので変更はスカイチケットからしてください」とのことでしたが、その言い方がとにかく上から目線。「こういう電話は今回限りにしていただいて今後こちらにはかけないでくださいとのこと。」とてもコールセンターの電話対応をされていらっしゃる方とは思えないきつい言い方で、茫然となってしまい、平謝りすることしかできませんでした。

みなみ

2023年01月10日

車内で明らかにやばそうな咳で一晩中咳き込んでる男性が居ました。不安でしたが一乗客として何も言えませんでした。乗車の2日後コロナに感染しました。 感染対策は全くなされていませんでした。 二度と乗りません。

かるた

2023年01月02日

四国-九州間で1本で行けるバスがこれしかないため利用していますが、正直乗りたくありません。 席の指定もできませんし、高知発だと香川の宇多津での乗り合わせになるのにも関わらず、後ろに人がいないからと席を倒しすぎてる方が多い。 それのせいで前の人に声を掛けなきゃ行けない場面もあり、とても不便。 せめて席を選ばせてくれるか、アナウンスで「まだ席は倒すな」としてもらうように対応していただきたい。

デメリット

  • 席が選べない
  • 乗り合わせの際、席を倒しすぎる人が多い

銭失い

2022年12月04日

2022年12月に、東京・高松間で往復利用。座席予約システムの古さ(指定できない/乗車まで座席番号が分からない)、プレミアでも、中央席の酷い状況など、諸事、他の方々が書かれている通りでほぼ改善されていません。

メリット

  • 口コミを参考に、吟味する大切さが分かった。

大失敗

2022年12月04日

未だに座席の細かい指定ができない予約システムで、東京高松の長距離にも関わらず、往復で共に3列シートの中央席を押しつけられた(乗車直前まで座席を示さないため、予約しない・キャンセルをする、といった措置が講じられない)。中央席はカーテンもなく、プラバシーも守られない、コロナ対策にもならない。値段差もなく明らかに不公平。他の方のレビューのとおりです。往復で予約をしていることぐらい分かるはずで、せめて片道は窓際にするとか、そうしたマンパワー的なサービスや配慮もない。二度と使わないし、お勧めもしない。

デメリット

  • プレミア、3シートという名称にそぐわないサービス=ハードウエア的に、狭い、居心地が悪い。

大失敗

2022年12月04日

東京・高松間で以前はJR四国バスしか使いませんでしたが休止で、こちらを利用。女性優先かなんだか知りませんが、往路復路も中央席。そもそも、他社では当然の、事前予約でシートを選択できず、乗車直前まで分からない(中央しか空いていないなら予約しない、等ができない/乗車直前まで分からない)。中央席はカーテンもなく、「幅の広い補助シート」並み。往復予約しているのだから、せめてどちらか窓際にするとか、配慮もなし。空調も悪く、機材も新型といっても他社に比べると旧型。ネットもセキュリティが古い。「新型コロナ対策」といってブランケットもないし、コスト削減がみえみえ。東京と徳島間は、徳島、高知方面の人と同じ車両なので、狭い車内でガンガンぶつかられるわ、本当にここで皆さんが書かれているとおりです。瀬戸大橋経由の他社があるのに気づかず、本当に不愉快でした。

メリット

  • 無事帰宅できただけマシと思うか。星半分。

デメリット

  • プレミア、と銘打つサービス状況ではない。カーテンなどもスカスカ。他社と比較すべき。アナウンスが音割れ? で何を言っているか分からないときも。機材がひどい。長距離サービスを理解していないのでは? 空調、コロナ対策も不安。予約システムが前時代なうえ、配慮がない。

バスマニア

2022年11月08日

前になりますが東京便、3列シートと4列シート両方を利用しました。3列シートにはトイレWi-Fi、コンセントがありましたが、4列シートにはトイレ並びにWi-Fi未だにコンセントがありませんでした。また3列シートは窓側座席並みプライバシーカーテンがあり真ん中席は丸見えでプライバシーがありません。他社と比べても全体的に車両が古く設備も充実してるとは、言えませんが安さでは良いと思います。

メリット

  • 運転手の対応
  • 安さ
  • 他社と車両設備が比較できる

デメリット

  • 全体的に車両が古い
  • 4列はコンセント、トイレ、Wi-Fiが無い
  • 高知、松山は乗り換えがある為直行よりも到着時間が遅い
  • 徳島経由の為、香川に着くのも遅い

みんみん

2022年10月12日

通路が狭すぎで席に着くまでの移動がキツすぎる 席も狭く前の人がリクライニングの倒れすぎで足の動きが取れず最悪 運転手の対応も悪く席の番号を聞き直しをしたら、不機嫌な対応で感じが悪かった 最悪な夜行バスです。

メリット

  • 何もない

2022年09月06日

電話予約担当者の応対が悪すぎてびっくりしました。 かけ直して別の方にかわりました。 その方は普通でしたが、あまりの態度の悪さに驚きました。どうにかならないものでしょうか。もう決して利用しないとおもいます。 対応したかたが、会社のイメージをつくります。運転手さんは対応が良かったので、非常にもったいないと思います。

デメリット

  • 態度がひどすぎる。

二度と利用しないやつ

2022年08月24日

他のバス会社にした方がいいです。 運転手の態度の悪さ、ネットが利用できない、充電ができない、悪いところしかありません。 百歩譲ってネットと態度の悪さはまだいいとして、今どき充電できないバスとかあるのが驚きました。 二度と利用することはないです。

メリット

  • 他のバス会社がどれだけすごいか知れる

デメリット

  • ネットがない
  • 充電できない
  • 運転手の態度が悪い
  • ひざかけがない
  • 足元広くない

マイ

2022年08月24日

他のバス会社にした方がいいです。乗り換えのあることをちゃんと確認しなかったこちらも悪いですが、運転手に確認したところ態度も最悪。その上、ネットも充電もなし。今どきネットはまだしも充電できんとことかあります? ほんとに予約しない方がいいです!

メリット

  • そんなもんない、他のとこにすべき

デメリット

  • 運転手の態度
  • 充電できない
  • ネットがない

みかん

2022年07月12日

夜行バスの窓際の席で、上にある空調から冷たい水滴が垂れ続けてきて、よく眠れませんでした。 また、アナウンスも、床が震えるほど音量が大きいわりにくぐもっていて聞こえづらく、不快でした。 価格は良心的で、乗り継ぎの際の案内などはスムーズでしたが、バスの中の環境はあまり良くなかったです。

最悪

2022年07月02日

つい20分ほど前に予約しすぐ間違いに気づきキャンセルをしたいと電話をしました。乗車の7日前から2日前の30%が手数料がかかると。 コンビニ支払いにしてた場合、支払い期限にまでまだ余裕があるにも関わらず柔軟な対応はされませんでした。

メリット

  • なし

デメリット

  • キャンセル手数料が高すぎる。
  • 電話対応最悪、男性。
  • マニュアル通りにしか話せない。
  • 他のバス会社ではありえない。

タッチ

2022年03月06日

徳島で乗り換えとは知らなかった。 松山行きはシャトルバスに乗り換えです…。 徳島までは問題ない。 だけどそこからは普通のバス。 松山行きは満席。 隣の野郎は寝ていて、こちらに寄っ掛かってくる。 コロナ禍なのに対策無し。 最悪。

デメリット

  • シャトルバスは最悪。
  • コロナ禍なのに満席で対策無し

2022年02月05日

高松~東京を利用しました。 サイトには3列独立シート、カーテン付きとあったので、スタンダードよりも少し高いけれど安全面を少しでも良くしようと思い選びました。 ところが中央でカーテンなしの席で御手洗の斜め前なので御手洗から出てくる人ともれなく目が合う。 荷物を置く場所もなし。 このご時世何かあるわけはないと思いながらも女1人での利用だった為不安で一睡も出来ず。 もう二度と利用しません。

メリット

  • 運転手さんの感じが良い

デメリット

  • カーテンがない席になる可能性を記載するべき

バス乗り

2022年01月11日

名古屋便を利用しましたが、その時は満席でA席に案内されました。 しかし、全座席にお客さんが居てA席側では車内のトイレに行く事も出来ません! それに未だにコンセントの無い車両を使っている事には驚きました。何年前のバスなのって思いました。乗るなら快適で綺麗な方が良いなって思いました。

デメリット

  • バスが古く感じる
  • コンセントを全座席に付いてない
  • 座席指定が出来ない
  • 徳島と四日市があるから乗車してる時間が長い
  • 満席だと一席も空いてないからB席もお客さん乗ってるからA席だとトイレに行きにくい

あばら骨割造

2022年01月05日

狭い 暑い 息苦しいの三重苦です。 他の人のレビュー同様四列シートでカーテンを敷いただけ。選ぶ料金によっては知らない人と相席する感じでバスに乗ります。 客層も大体嫌な感じの人ばっかりだし咳もでかい声でするし移動するには本当に人を選ぶと思います。 モバイルバッテリーを持ってない方はこのバスで充電できないので注意です。

メリット

  • どの日でも大体運行してる。

デメリット

  • モバイルバッテリーを持ってない方は充電できないので注意です。
  • 他の客との間隔が狭すぎる(ほぼ密着に近い)
  • イスも長時間座ると疲れるタイプ

ドレス

2022年01月03日

いつものバス会社が運休で、初めて利用しましたが、まず、電話対応がひどい 人をバカにした様な態度 博多で前のバスから乗り換えと、言って購入したら、駅から、タクシー利用10分の乗り場を案内され、初めてで、分からなかったのと、土地勘も無かったため、当日、慌てる始末 後で、調べると、駅側に、ちゃんと乗り場があった事が判明 散々な、年末になりました 電話受付ぐらい、きちんとした方を置いてほしい

メリット

  • 運転手さんの対応は、良かった

デメリット

  • 電話受付の男性

you

2022年01月03日

もう2度と利用しない。 コロナの中での正月帰省です。 到着予定時刻に別のSAで休憩。 運転手に聞くとそうゆう事もある。 わかりましたか? と、、説明も謝罪もなし。 2度と乗らない。 横との距離が狭すぎ。 ホントに不快にさせり事に関しては一番やと思いました。

メリット

  • 出発時刻は守ってた。

デメリット

  • 到着時刻が1時間以上遅い。
  • 説明なし。
  • 席も狭いから隣が動くと肘があたる。
  • ソーシャルディスタンスはない。
  • 他のバス会社ではありえない事だらけ。

もう乗らないマン

2021年11月03日

徳島東京で往復で予約したら行きも帰りも全く同じ3列真ん中。 海部観光が天国ならことバスは地獄。狭すぎ。とりあえず狭すぎ。前の座席の人が先に乗って座席倒してると座るのも一苦労。中央カーテンなし。こないだ乗った海部観光カーテンあったよ? 同じくらいの金額でこれなら海部観光乗った方がマシだった。

メリット

  • フリードリンクあるみたいね。コロナだから利用不可だけど。
  • サービスエリア良く寄るのはいいね。立つのも一苦労だけど。

デメリット

  • 狭い。真ん中にカーテンつけて。コロナだからブランケット貸出しないじゃなくて個別にブランケットくれ海部観光座席に1個ずつ置いてくれてるぞ。

翔平

2021年10月15日

ソーシャルディスタンスなんてあったもんじゃない 不快で長旅の高松〜東京行き 鳴門から突然乗り換えの客が入ってくるアナウンスがありカーテンを隔てただけの隣に座られ狭いわぶつかるわで不快指数MAX 長時間乗るものなのだから会社として考えてほしい

うどん

2021年09月22日

貸切バスメインのバス会社。過去に国交省から指導を受けており、さらに口コミレベルも最低に近いほど悪かったので、当日はかなり心配していたが、いい意味で裏切ってくれた。 高松駅到着後、乗務員がフェイスシールドを装着して万全の体制で接客(これに意味があるのかは疑問だが、)しており、過去のレビューを生かしている印象。ちなみに現時点では検温もさせられます。 乗降口の段差はLEDのライトが使用され、とても歩きやすいです。 肝心のシートですが、3列独列でシートピッチは広めにとられており、私の場合足を伸ばせて案外よく眠れました! コロナ禍、競合他社の夜行便が減便・運休となっており、そのためか四国島内からすべてのお客さんが集中(これはいいのか悪いのか)、車内はかなり混んでました。 今回前寄りの座席が用意されたためか、ドライバーさんの腕が良かったのか、シフト変速や停車時の振動が驚くほど少なく快適なバス旅でした。 しかし、最後、バスを降車する際に預けた手荷物を床に置かれ残念。スーツケースなら全く問題ないが、高価なバッグなど床にドバっとおかれると不快に思われるかも⁈ その点、今後は他者と同じように手荷物は降車時セルフサービスに切り替える方がよいと思います。 高知や徳島から移動するにはかなりお得に行けるので、夜行慣れしている方や、とにかく安く移動したい方にはおすすめ!

メリット

  • 徳島発・高松経由の車両は新型車両で運行されていて、座席もよく快適だった。
  • 運転が上手、慣れているドライバーさんで安心、快適に過ごせる。

デメリット

  • 客層が若い
  • 荷物の扱いに注意!
  • 高知、松山からは乗り継ぎが必要。
  • 大手のバスが共有する駅直結のバスターミナルとは違う場所に到着するので少々不便!

シブヤ

2021年09月21日

徳島から東京への夜行バスを利用しました。予約時にスーパーシートとあるので、快適な車中泊を期待したのですが隣の乗客との間には小さなカーテンはあるものの肘掛けもないので、うとうとすると開いた脚や肩が当たり、およそ快適な車中泊からは遠いものでした。座席の高さも低いので後ろに倒されると前の乗客の髪が目の前にきます。もう少しどうにかならないものなのでしょうか。

メリット

  • カーテンがあったこと

デメリット

  • 不快な旅となったこと

のけもの姫

2021年08月17日

会社の人間としてというか、社会人としてどうなの?ってレベルの乗務員(髪の毛の極めて少ないふくよかな人)の応対品質が目につきます。 3列っても真ん中の列はただのハズレ。プライバシーなんてない。 2度と利用したくは無いけどここしか無いのを人質にされている… 他にあれば他所にするって

メリット

  • 安い→他に比較対象が無いだけ
  • 便があるだけマシってやつ

デメリット

  • 乗務員の対応が悪い
  • マナー講習受けてどうぞ

まつ

2021年07月22日

松山〜名古屋で移動する際に利用しました。 楽天トラベルから予約をしましたが、松山から徳島で乗り換えがあること、その間四列であることをもっと分かりやすいところに記載しておいてほしい。 てっきり最初から三列独立だと思っていました。

2021年03月02日

東京行きでいつも使ってるバスが運休しているので利用しました。乗車前の検温もアルコール消毒もなく、狭い車内で席を開けもしていません。 後ろも倒すのに気を遣う狭さで倒せず、長時間辛い姿勢で耐えました。 以前夏に乗った時は、走行中エアコンを切っていたのか凄く暑苦しかったし、本当は利用を避けたかったです。

デメリット

  • 狭い。
  • 近いから、モラルの低い乗客が周りにいると最悪

M

2021年01月03日

娘が東京行きのバスに乗りました。 バスの前でお姉さんがリスト見て熱を測ってたんですけど、額で熱を測る体温計で前髪あげずにはかるもんだから、誰を測ってもLO表示。なのに、はい、OKです。っと全員バスの中へ。。。 こんな状態でコロナ対策できてると言えるんでしょうか。 とても不安になりました。

メリット

  • 娘がよく利用してます。

デメリット

  • コロナ対策ができてない

(_ _)

2020年10月11日

初めての利用で乗り換え時にどうしていいかわからず、運転手に聞くとものすごく冷たくあしらわれた上鼻で笑われた。 二度と利用しない。

メリット

  • 何もない

デメリット

  • 感じが悪い

おに

2020年03月16日

電話対応がひどい。 2席空いていても男女隣同士で座れない。 理由を聞くとシステムがボロいからだそう。直接電話で相談しても無理と言いきる。調整したくないそうです。

琴平鳴門ツアー

2020年03月01日

新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に四国旅行を見合わせることにしました。 予約支払していた、バス席のキャンセル手続きで電話しました。 規定通りの対応でキャンセル料30%、口座に返金するので振り込み手数料を引いた額を返金とのこと。因みにANA、JR四国、ホテルは手数料を徴収しない対応をしていました。

麻里子

2020年02月08日

名古屋から高知に行けるのがこのバス会社しかなかったので使用しました。1度徳島で乗り換える必要がありましたが、スムーズに行くことができました。また利用したいと思います。

メリット

  • 格安

琴平バスの競合・代替サービス

「琴平バス」に似ているツール・競合サービスの比較

※この情報は共通のカテゴリや閲覧傾向などをもとに、類似性の高いサービスを自動的にピックアップしています。

サービス 評価 共通カテゴリー
琴平バス
琴平バス
現在のサービス
1.3 (67件)
観光バス・高速バス
杉崎観光バス
杉崎観光バス

快適な夜行バス・乗合バスをご希望なら、杉崎観光バスへ。長年の実績と信頼で、安心・安全な旅をサポートします。充実した設備と行き届いたサービスで、目的地まで快適にお過ごしいただけます。旅行の計画は杉崎観光バスにお任せください。

1.4 (60件)
観光バス・高速バス
グレースライナー
グレースライナー

グレースライナーは、東京エリアと関西・名古屋エリアを結ぶ高速バスです。快適な旅をリーズナブルな価格で提供し、ビジネスや観光の移動手段として最適です。 充実した設備と丁寧なサービスで、安心してご利用いただけます。 東京と関西・名古屋への移動をスムーズにサポートします。

2.0 (45件)
観光バス・高速バス
ユタカ交通 ユタカライナー
ユタカ交通 ユタカライナー

ユタカ交通 ユタカライナーは、安全・親切・丁寧をモットーに高速バスと貸切バスを運行しています。快適な旅をサポートするため、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しております。長年の経験と信頼に基づき、安心してお任せいただける運行体制を整えています。ぜひ、ユタカライナーをご利用ください。

1.8 (37件)
観光バス・高速バス
たびのすけバス
たびのすけバス

東京、横浜と大阪、京都、神戸を結ぶ格安高速・夜行バス「たびのすけバス」。Web予約なら最安1800円から利用可能です。関東と関西を快適に、そして経済的に移動したい方におすすめです。深夜バスなので、時間を有効活用できます。

1.7 (32件)
観光バス・高速バス
ヨヤクトル
ヨヤクトル

ヨヤクトルは、夜行バス・高速バスの予約サイトです。複数の予約サイトの料金を比較し、最安値で予約できます。便利な最安値チェッカーで、お得なバス旅行を簡単に見つけられます。快適な旅を、ヨヤクトルで!

1.3 (30件)
観光バス・高速バス
三栄交通
三栄交通

三栄交通は、バスタ新宿発着の高速バス運行や、企業送迎、学校行事の貸切バスを手掛ける会社です。快適なバス旅行や、安心・安全な送迎サービスを提供しています。お子様の遠足・修学旅行など、様々なニーズに対応いたします。信頼と実績に基づいた、質の高いサービスをご提供します。

1.2 (20件)
観光バス・高速バス
バスブックマーク
バスブックマーク

バスブックマークは、高速バス・夜行バスの予約に特化した便利なウェブサイトです。多くの路線から最適なバスを選んで、簡単に予約できます。快適な旅を計画するお手伝いをいたします。

2.3 (9件)
観光バス・高速バス
WILLER
WILLER

WILLERは、日本全国225路線以上を運行するバス事業者です。毎日2192便以上、年間400万人以上のお客様にご利用いただいており、安心・安全な旅行をサポートします。WILLER EXPRESSをはじめとする多彩な路線で、快適な旅をお届けします。

4.4 (7件)
観光バス・高速バス
Limon Bus
Limon Bus

Limon Busは、大阪、京都、神戸発着のバスツアーを提供します。充実したプランで、関西の観光名所を巡る旅をサポートし、快適なバスと行き届いたサービスで、思い出に残る旅をお約束します。

3.4 (5件)
観光バス・高速バス
TYO-NRT エアポートバス東京・成田
TYO-NRT エアポートバス東京・成田

東京駅・銀座駅から成田空港まで、片道1000円(小学生500円)の格安LCCバス「TYO-NRT エアポートバス」をご利用ください。トイレ付きで足元も広く、快適な旅をお約束します。

3.8 (4件)
観光バス・高速バス
VIPライナー
VIPライナー

VIPライナーは、快適な高速バス・夜行バス・深夜バスの予約サイトです。目的地までの移動をスムーズかつ快適にサポートします。充実した設備とサービスで、旅の疲れを軽減。ストレスフリーな移動を実現し、快適な旅をお届けします。

2.5 (4件)
観光バス・高速バス
楽天トラベル
楽天トラベル

国内・海外旅行の予約なら楽天トラベル!ホテル、ツアー、航空券、レンタカー、高速バスなど、豊富な選択肢と充実の観光情報で、あなたにぴったりの旅をサポートします。日本最大級の宿泊予約サイトで、快適な旅を計画しましょう。

4.0 (4件)
観光バス・高速バス
バス比較なび
バス比較なび

バス比較なびは、高速バスの料金や到着時刻を比較できるサービスです。複数のバス会社から最適なバスを選択し、お得で便利な旅をサポートします。

4.0 (3件)
観光バス・高速バス
高速バスドットコム
高速バスドットコム

高速バスドットコムは、高速バス・夜行バスの予約サイトです。豊富な路線の中から、最安値で最適なバスを簡単に見つけられます。出発地・目的地・日付を入力するだけで、複数のバス会社から運行情報を比較し、すぐに予約できます。快適な旅を、高速バスドットコムで!

3.3 (3件)
観光バス・高速バス
バス市場
バス市場

バス市場では、格安夜行バス、高速バス、深夜バス、日帰りバスツアーを24時間いつでも予約・空席照会できます。全便ドライバー2名体制で安全・安心な運行を徹底。お得で快適なバス旅行を、バス市場でぜひお楽しみください。

4.5 (2件)
観光バス・高速バス
さくら観光
さくら観光

さくら観光は、高速バスや夜行バスなどのお得なバスチケットを予約できるプラットフォームです。目的地や希望の日時を入力するだけで、最適なバスを簡単に検索・予約できます。

3.5 (2件)
観光バス・高速バス
オリオンバス
オリオンバス

オリオンバスは、東京・大阪・名古屋・福岡・青森・盛岡・秋田・山形・仙台・金沢・富山・岡山・広島・高知など日本全国を結ぶバスネットワークです。

4.0 (1件)
観光バス・高速バス
リムジンバス
リムジンバス

東京空港交通のリムジンバスは、空港へのアクセスを快適にする最適な選択肢です。 スムーズな移動で、旅の始まりと終わりを快適に演出します。 確かな運行体制と快適な車内で、ストレスフリーな空港アクセスを実現。ビジネスにもレジャーにもおすすめです。

4.0 (1件)
観光バス・高速バス
ミルキーウェイエクスプレス
ミルキーウェイエクスプレス

ミルキーウェイエクスプレスは、埼玉、東京、名古屋、大阪などを中心に運行する格安高速バス・夜行バスです。快適な旅をリーズナブルな価格で提供し、目的地までの移動をスムーズにサポートします。利便性とコストパフォーマンスを両立した、お財布に優しいバス旅行をお楽しみください。

1.0 (1件)
観光バス・高速バス
ジャムジャムライナー
ジャムジャムライナー

ジャムジャムライナーは、快適な都市間高速バスと魅力的なバスツアーを提供しています。目的地へのスムーズな移動や、思い出に残る旅をサポートします。

4.0 (1件)
観光バス・高速バス
バスのる.jp
バスのる.jp

「バスのる.jp」で、高速バス・夜行バス(東京・大阪間のブルーライナー含む)やバスツアーを簡単予約!豊富な路線と充実した検索機能で、最適なバス旅行プランを見つけられます。快適な旅を、スムーズに予約しましょう。

1.0 (1件)
観光バス・高速バス
キラキラ号
キラキラ号

キラメキ号は、足元ゆったり快適な格安高速バスです。東京・横浜から青森・秋田・仙台などの主要都市を結び、移動時間を有効活用できます。格安でありながら、心地良い旅をお届けします。

0.0 (0件)
観光バス・高速バス
アミー号
アミー号

アミー号は、東京・大阪・京都・名古屋・新潟を結ぶ格安夜行バスです。快適な車内で、深夜の移動時間を有効活用できます。東京⇔大阪・京都、東京⇔名古屋、東京⇔新潟、名古屋⇔新潟間の予約はアミー号にお任せください。お得な料金で、目的地までスムーズにお届けします。

0.0 (0件)
観光バス・高速バス
あじさい観光
あじさい観光

大阪で観光バス・貸切バスをご利用なら、あじさい観光株式会社にお任せください。快適な旅をサポートいたします。

0.0 (0件)
観光バス・高速バス
青垣観光バス
青垣観光バス

青垣観光バス株式会社は、大型バス、マイクロバスの観光バスやジャンボタクシーの料金案内や、観光バスのご予約・お見積もり、手配を行っています。

0.0 (0件)
観光バス・高速バス
現在のサービス
琴平バス

琴平バス

1.3 (67件)
観光バス・高速バス
1
杉崎観光バス
杉崎観光バス
1.4 (60件)

快適な夜行バス・乗合バスをご希望なら、杉崎観光バスへ。長年の実績と信頼で、安心・安全な旅をサポートします。充実した設備と行き届いたサービスで、目的地まで快適にお過ごしいただけます。旅行の計画は杉崎観光バスにお任せください。

2

グレースライナーは、東京エリアと関西・名古屋エリアを結ぶ高速バスです。快適な旅をリーズナブルな価格で提供し、ビジネスや観光の移動手段として最適です。 充実した設備と丁寧なサービスで、安心してご利用いただけます。 東京と関西・名古屋への移動をスムーズにサポートします。

3

ユタカ交通 ユタカライナーは、安全・親切・丁寧をモットーに高速バスと貸切バスを運行しています。快適な旅をサポートするため、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しております。長年の経験と信頼に基づき、安心してお任せいただける運行体制を整えています。ぜひ、ユタカライナーをご利用ください。

4
たびのすけバス
たびのすけバス
1.7 (32件)

東京、横浜と大阪、京都、神戸を結ぶ格安高速・夜行バス「たびのすけバス」。Web予約なら最安1800円から利用可能です。関東と関西を快適に、そして経済的に移動したい方におすすめです。深夜バスなので、時間を有効活用できます。

5
ヨヤクトル
ヨヤクトル
1.3 (30件)

ヨヤクトルは、夜行バス・高速バスの予約サイトです。複数の予約サイトの料金を比較し、最安値で予約できます。便利な最安値チェッカーで、お得なバス旅行を簡単に見つけられます。快適な旅を、ヨヤクトルで!

6
三栄交通
三栄交通
1.2 (20件)

三栄交通は、バスタ新宿発着の高速バス運行や、企業送迎、学校行事の貸切バスを手掛ける会社です。快適なバス旅行や、安心・安全な送迎サービスを提供しています。お子様の遠足・修学旅行など、様々なニーズに対応いたします。信頼と実績に基づいた、質の高いサービスをご提供します。

7

バスブックマークは、高速バス・夜行バスの予約に特化した便利なウェブサイトです。多くの路線から最適なバスを選んで、簡単に予約できます。快適な旅を計画するお手伝いをいたします。

8
WILLER
WILLER
4.4 (7件)

WILLERは、日本全国225路線以上を運行するバス事業者です。毎日2192便以上、年間400万人以上のお客様にご利用いただいており、安心・安全な旅行をサポートします。WILLER EXPRESSをはじめとする多彩な路線で、快適な旅をお届けします。

9
Limon Bus
Limon Bus
3.4 (5件)

Limon Busは、大阪、京都、神戸発着のバスツアーを提供します。充実したプランで、関西の観光名所を巡る旅をサポートし、快適なバスと行き届いたサービスで、思い出に残る旅をお約束します。

10

東京駅・銀座駅から成田空港まで、片道1000円(小学生500円)の格安LCCバス「TYO-NRT エアポートバス」をご利用ください。トイレ付きで足元も広く、快適な旅をお約束します。

11
VIPライナー
VIPライナー
2.5 (4件)

VIPライナーは、快適な高速バス・夜行バス・深夜バスの予約サイトです。目的地までの移動をスムーズかつ快適にサポートします。充実した設備とサービスで、旅の疲れを軽減。ストレスフリーな移動を実現し、快適な旅をお届けします。

12
楽天トラベル
楽天トラベル
4.0 (4件)

国内・海外旅行の予約なら楽天トラベル!ホテル、ツアー、航空券、レンタカー、高速バスなど、豊富な選択肢と充実の観光情報で、あなたにぴったりの旅をサポートします。日本最大級の宿泊予約サイトで、快適な旅を計画しましょう。

13
バス比較なび
バス比較なび
4.0 (3件)

バス比較なびは、高速バスの料金や到着時刻を比較できるサービスです。複数のバス会社から最適なバスを選択し、お得で便利な旅をサポートします。

14

高速バスドットコムは、高速バス・夜行バスの予約サイトです。豊富な路線の中から、最安値で最適なバスを簡単に見つけられます。出発地・目的地・日付を入力するだけで、複数のバス会社から運行情報を比較し、すぐに予約できます。快適な旅を、高速バスドットコムで!

15
バス市場
バス市場
4.5 (2件)

バス市場では、格安夜行バス、高速バス、深夜バス、日帰りバスツアーを24時間いつでも予約・空席照会できます。全便ドライバー2名体制で安全・安心な運行を徹底。お得で快適なバス旅行を、バス市場でぜひお楽しみください。

16
さくら観光
さくら観光
3.5 (2件)

さくら観光は、高速バスや夜行バスなどのお得なバスチケットを予約できるプラットフォームです。目的地や希望の日時を入力するだけで、最適なバスを簡単に検索・予約できます。

17
オリオンバス
オリオンバス
4.0 (1件)

オリオンバスは、東京・大阪・名古屋・福岡・青森・盛岡・秋田・山形・仙台・金沢・富山・岡山・広島・高知など日本全国を結ぶバスネットワークです。

18
リムジンバス
リムジンバス
4.0 (1件)

東京空港交通のリムジンバスは、空港へのアクセスを快適にする最適な選択肢です。 スムーズな移動で、旅の始まりと終わりを快適に演出します。 確かな運行体制と快適な車内で、ストレスフリーな空港アクセスを実現。ビジネスにもレジャーにもおすすめです。

19

ミルキーウェイエクスプレスは、埼玉、東京、名古屋、大阪などを中心に運行する格安高速バス・夜行バスです。快適な旅をリーズナブルな価格で提供し、目的地までの移動をスムーズにサポートします。利便性とコストパフォーマンスを両立した、お財布に優しいバス旅行をお楽しみください。

20

ジャムジャムライナーは、快適な都市間高速バスと魅力的なバスツアーを提供しています。目的地へのスムーズな移動や、思い出に残る旅をサポートします。

21
バスのる.jp
バスのる.jp
1.0 (1件)

「バスのる.jp」で、高速バス・夜行バス(東京・大阪間のブルーライナー含む)やバスツアーを簡単予約!豊富な路線と充実した検索機能で、最適なバス旅行プランを見つけられます。快適な旅を、スムーズに予約しましょう。

22
キラキラ号
キラキラ号
0.0 (0件)

キラメキ号は、足元ゆったり快適な格安高速バスです。東京・横浜から青森・秋田・仙台などの主要都市を結び、移動時間を有効活用できます。格安でありながら、心地良い旅をお届けします。

23
アミー号
アミー号
0.0 (0件)

アミー号は、東京・大阪・京都・名古屋・新潟を結ぶ格安夜行バスです。快適な車内で、深夜の移動時間を有効活用できます。東京⇔大阪・京都、東京⇔名古屋、東京⇔新潟、名古屋⇔新潟間の予約はアミー号にお任せください。お得な料金で、目的地までスムーズにお届けします。

24
あじさい観光
あじさい観光
0.0 (0件)

大阪で観光バス・貸切バスをご利用なら、あじさい観光株式会社にお任せください。快適な旅をサポートいたします。

25
青垣観光バス
青垣観光バス
0.0 (0件)

青垣観光バス株式会社は、大型バス、マイクロバスの観光バスやジャンボタクシーの料金案内や、観光バスのご予約・お見積もり、手配を行っています。

琴平バス はこんな方向け

琴平バスは、四国と東京・大阪・名古屋・福岡を結ぶ高速バス・夜行バスを運営するバス会社です。香川・高知・愛媛・徳島から出発する便があり、遠方への移動に便利な交通手段として利用できます。また、主要都市間の移動だけでなく、琴平バス独自の路線もあり、観光地へのアクセスにも適しています。高速バスは比較的低価格で乗車できるため、リーズナブルに移動したい方にもおすすめです。