2021年08月17日
警告なしで写真が消されます。 差別主義者の白人が多くアジア人は少々肩身が狭いです。 写真をストックする場所としては失格です。バックアップはHDDに残し、SNSとして使いましょう。 10回以上BANされたしあまりにもひどいので文句を言ったらアク禁されました。
メリット
- 無料で1000枚クソでかい画像を置けます
デメリット
- 途中から無料ユーザーは1000枚までというルールになり昔からいた人は古い写真を失いました。
- 無料ユーザーには厳しく特に英語の苦手な日本人には冷たいです。
Flickr(フリッカー)は、記録の写真ソーシャルネットワークのままです。スマートフォンのすべてのショットやデジタル一眼レフからの高解像度画像をアップロード、整理、バックアップできる場所であるだけでなく、プロやアマチュアの写真家の巨大なコミュニティに参加できる場所でもあります。
Flickrグループに参加して、他の写真家の写真を表示したり、自分の写真を投稿したりできます。何千ものニッチなグループで、あなたはあなたのプロジェクトのためのインスピレーションを得て、あなたの写真のスタイルのための聴衆を見つけることができます。
Flickrの使用を開始するには、Webサイトにサインアップして、いくつかの画像をアップロードするだけです。iOSおよびAndroid用のFlickrアプリもあります。
Flickr Proユーザーは、WindowsおよびMac OS用のアプリケーションであるUploaderを使用して、コンピューター、iPhoto、またはクラウドストレージから写真コレクション全体をアップロードできます。Flickrの写真は、AdobeLightroomおよびAppleAperture内から直接アップロードできます。
Flickrには、権限の変更、日付の編集、タグの追加、写真のアルバムへの整理など、写真のバッチ操作を実行できる高度なオーガナイザーもあります。写真が多い写真家にとってはとても便利です。
Find your inspiration.
Flickr(フリッカー)には無料プランがあり、Flickr(フリッカー)の有料の最安プランは月額5.99ドルからです。 無料トライアルはありません。
本ページの情報は、当サイトが独自に収集したデータおよびAIによる自動整理を含むため、正確性・完全性を保証するものではありません。掲載内容に基づいて利用者が行った判断・行動により生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いかねます。
最新の詳細は必ずサービス提供元の公式サイトをご確認ください。
2021年08月17日
警告なしで写真が消されます。 差別主義者の白人が多くアジア人は少々肩身が狭いです。 写真をストックする場所としては失格です。バックアップはHDDに残し、SNSとして使いましょう。 10回以上BANされたしあまりにもひどいので文句を言ったらアク禁されました。
2020年12月11日
価格が上昇した上に他のサイトでも大量の写真が保存できるようになってます。正直、使う価値がかなり下がりました。容量が無制限なんてプロの写真家でもない限り必要ないです。
2020年04月12日
proになると画像や動画へのアクセス解析もできるので便利。もちろん容量は無制限に使用でき、画質は落ないで写真家には必須のサービス。 スマホとの連携もスムーズですね。
2020年02月26日
今は違いますが、当時は画質の劣化もなくオリジナル画質でプライベート保存が可能でした。普段撮影した写真はほぼすべてが一般公開できなかったのでバックアップとして重宝していました。バックアップ用のソフトウェアも充実していたので管理が楽でした。
2020年02月16日
昔から使ってるヘビーユーザーだったのに、方針がころころ変わって、1回容量がたりなくなって、悩んでる時に1TBくれて、写真を全部UPしたのに、また制限がかかって、容量オーバーのものは削除しますと変更された。結局、全部GOOGLE PHOTOに入れなおした。
2020年02月13日
写真共有サイトだが、インスタグラムの勢いに負けて、ユーザーがあまりいない印象。 写真をアップしてもいいねが付きにくいため「もっと写真をアップしよう」「もっとサイトを見よう」というモチベーションが生まれない。
2020年02月09日
Lightroomと連携して使っています。編集した写真を自動でフリッカーにアップロードしてくれるので保存が簡単にできます。写真にタグをつけたり、撮影場所を保存したりできるので、後からカテゴライズするのが簡単になりました。無料で1000GBも使えるので十分です。友達にシェアするのも簡単にできます。
「Flickr」に似ているツール・競合サービスの比較
※この情報は共通のカテゴリや閲覧傾向などをもとに、類似性の高いサービスを自動的にピックアップしています。
Awesome Screenshotは、200万人以上のユーザーを抱えるChromeで最も評価の高いスクリーンキャプチャおよび画像注釈ツールです!ユーザーベースに感謝する方法として、アプリ内購入は提供しなくなりました。以前のプレミアム機能は完全に無料になりました。
Imgurは、ユーモラスな画像やGIF、ミームなどを共有できる、世界最大級のオンラインコミュニティです。笑えるコンテンツで一日を楽しく過ごしたい方、最新のトレンドをチェックしたい方におすすめです。 気軽に画像をアップロード・閲覧し、世界中のユーザーと繋がりましょう!
ImgBBは、無料で利用できる画像ホスティングと共有サービスです。写真や画像を簡単にアップロードし、フォーラムなどへの共有が可能です。手軽に画像を管理・共有したい方におすすめです。
AUNは、URLを入力するだけで簡単にスクリーンショットを撮影し、メモを付けて共有できるサービスです。 複雑な操作は不要で、Webページのキャプチャとメモ作成を瞬時に完了。 効率的な情報共有をサポートします。
Bublupに保存したものは、写真やタイトルで一目で簡単にナビゲートできます。リンクは、PDF、写真、ビデオ、GIF、メモ、その他のファイルと同じフォルダーに保存してください。レシピや面白いミームを集めているときも、友達と旅行を計画しているときも、仕事のプロジェクトをしているときも、すべてがうまく調和しています。
Screenshotは、画面キャプチャ、編集、クラウド保存、共有をワンストップで実現するフル機能アプリです。高機能な編集ツールで画像を加工し、クラウドに保存して簡単にチームや仲間と共有できます。効率的なスクリーンショット管理で、作業効率を大幅に向上させましょう。
ImgBoxは、画像のアップロード、ホスティング、共有をシンプルかつ高速に行える無料サービスです。簡単操作で、あらゆる画像をすぐに共有できます。
YourImageShare.comは、画像を数秒でアップロードして共有できる無料の画像ホスティングサービスです。ソーシャルメディア、フォーラム、ウェブサイトなど、様々な場所への画像共有が簡単にできます。手軽で迅速な画像共有をお探しの方に最適です。
Google 画像検索は、世界最大の画像検索エンジンです。数百万枚の画像を瞬時に検索し、必要な画像を簡単に見つけることができます。高度な検索機能により、サイズ、色、ライセンスなど、様々な条件で絞り込み検索が可能。高画質画像からイラストまで、あらゆるニーズに対応します。Web上にある膨大な画像の中から、最適な画像を効率的に探し出すための強力なツールです。
Search by Imageは、AndroidアプリでGoogle、TinEye、Yandexの逆画像検索エンジンを利用できます。カメラで撮影した画像や、ギャラリー、他のアプリから共有した画像を、編集機能を使って調整した上で検索可能。類似画像を見つけやすく、手軽に逆画像検索を行えます。
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)は、最高の画像検索エンジンのリストに載っている最も広範な画像コレクションの1つです。Google画像検索、Flickr、ウィキメディアコモンズ、Pixabayなど、さまざまな画像検索エンジンから画像を検索できます。
PicSearchには30億の画像のコレクションがあり、最高の画像検索エンジンの1つであることは不思議ではありません。画像検索エンジンは、さまざまなWebサイトから画像を取得します。ライフスタイル写真からストック写真までお選びいただけます。
PimEyesは、インターネット上の公開画像からあなたの顔を検索する顔認識検索エンジンです。詐欺やなりすましなどの被害から身を守るために、あなたの顔写真が不正に使用されていないか確認できます。背景や髪型、メイクなど、写真の状態に左右されずに、あなた自身の顔を正確に特定します。プライバシー保護に役立つ強力なツールです。
TinEyeは、画像を逆検索できる便利なWebサービスです。写真ファイルをドラッグ&ドロップ、またはアップロードするだけで、その画像がインターネット上でどこで使用されているか、類似画像を見つけ出すことができます。著作権侵害の検出や、画像の起源調査などに役立ちます。手軽に利用でき、幅広い用途で活用可能です。
AKAPON(アカポン)は、デザイン、動画編集、サイト制作の指示を簡単に行えるツールです。複雑な修正指示もスムーズに伝えられ、制作工程の効率化を実現します。面倒なやり取りを簡素化し、よりスムーズな制作ワークフローを構築できます。
paste.picsは、スクリーンショットや画像を簡単にアップロードし、短いリンクを取得できるサービスです。 画像の保存や共有がスムーズに行え、手軽にリンクを生成して他者と共有できます。
Lightshotは、画面上の任意の領域をキャプチャし、類似画像を数十件検索できるツールです。Windows、Mac、Chrome、Firefoxなど、様々なプラットフォームに対応しています。手軽にスクリーンショットを撮って、画像検索もできる便利なサービスです。
ipfs.picsは、分散型ストレージIPFSを利用した画像ホスティングサービスです。画像をIPFSにアップロードすることで、データ消失のリスクを軽減し、永続的な保存を実現します。サーバーダウンの心配もなく、安心して画像を管理できます。
Photobucketは、写真や動画の保存・共有サービスです。誰が自分の画像を閲覧できるかを細かく管理できるため、安心して大切な思い出を保管・共有できます。プライバシー設定も充実しており、安心してご利用いただけます。
Kek.ggは、画像を簡単にアップロードして共有できるサービスです。シンプルで使いやすいインターフェースで、写真や画像を迅速に共有できます。
postimagesは、ウェブサイトやブログに画像を無料でアップロード・ホストできるサービスです。フォーラムとの統合にも対応し、手軽に画像を共有できます。無料でご利用いただけるので、ブログやウェブサイトの充実にお役立てください。
Pasteboardは、画像共有を驚くほど簡単に高速化するサービスです。クリップボードからコピー&ペースト、またはドラッグ&ドロップで画像をアップロードするだけで、瞬時に共有できます。シンプルで直感的な操作性が魅力です。
フリッカーは、プロ・アマのフォトグラファーが集うソーシャルネットワークとして重宝されています。スマートフォンの日常スナップから高解像度画像までを安全に保存・整理できるだけでなく、他のユーザーと交流し、ニッチなグループでインスピレーションを得る場を提供しています。大容量の写真データをバッチ操作で管理できるオーガナイザーも搭載されており、写真家にとって利便性の高いツールです。フリッカーを活用することで、自分の作品を公開し、他の写真家から刺激を受けながら、より充実した写真ライフを送ることができます。