2023年02月20日
販売しました。 出品ジャンルで禁止に抵触してるとして事前に修正依頼もなく展示品にいきなり強制的に切り替えられた。 ちなみにそのジャンルはcreemaのこだわりで他のフリマでは禁止されていない、特にブラックなカテゴリではありません。 しかしながら、その同じジャンルの商品がcreema内で大規模に多数店舗で販売されているものは黙認。 通報ボタンがあるからそこから通報するように案内されて、実際に行ったが無視。 対応中かと思ったが、1週間以上経過しても対応していないということは、対応する気も無く、通報した店舗に対しての黙認は間違いないでしょう。完全に対応はアウトです。 運営は何か都合が悪いのか、後めたい事をしているのでしょうか? 大規模なその店舗はcreemaが運営しているのかと勘繰ってしまします。 禁止ワードも制限がかかるはずが、かからないまま堂々と販売されています。 そのようなダブルスタンダードな対応をする運営に信頼が持てるのでしょうか? そのような経営者やスタッフ達が運営しているのがこのcreemaです。
メリット
- それなりに売れて、ご購入者からのレビューも良く支持されていただけに残念
デメリット
- ダブルスタンダードな対応。システムで禁止ワードを、はじく仕組みなのに、黙認している店舗が禁止ワードを使って大規模に販売している状況。
- creemaの運営の可能性あり。その店舗を通報しても当然無視。
- 不信感の強いフリマサイトです。